(結婚指輪以外のプラチナ、ゴールド作品も掲載)
皆様に作って頂いた作品は、作品集他、instagram、Twitter、facebookに掲載しております。
K.S.さん K.M.さん 長野県
手作り結婚指輪オリジナル(17号、9号)
【使用地金、サイズ】
プラチナ、18KYG
幅2.4mm厚さ1.7mm
【デザイン、仕上げ】
コンビデザイン 鏡面仕上げ
(練習用リング:同デザイン(シルバー&真鍮、一部槌目)ハーフマット仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
コンビデザインの結婚指輪を作れる工房を探して来て下さいました(^ ^)。
遠方(海外在住)のため、ご説明やご相談はメールで行いました。
プラチナと18Kイエローゴールドを上下に重ねるコンビリングです。
最初に二つの金属をロウ付け(溶接)しますが、18Kが溶解するリスクがあります。
事前にシルバーと真鍮を使い、やり方を見て頂き、お二人でロウ付け練習、そして本番へ。
多少の修正をしながらロウ付け完了!
リング内側に名前と日付けを刻印。
リング状に曲げて両端をピッタリ合わせて2度目のロウ付け。
最初のロウ付けがずれたり外れないように、注意しながらロウ付けクリア!
真円に整形し、槌目を打つか迷いましたが、今回は無理せずフラットタイプに研磨して完成です♪
思った以上に大変だったと思いますが、手作りで作りたかった思いが叶ってよかったです。
ツートーンのコンビの結婚指輪、完成です(^ ^)。
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約8時間)
2024/12/27 当日お持ち帰り
N,M.さん 東京都
手作り指輪オリジナル
【究極の鍛造制作】
18K指輪(8.8号)
(事前相談、本制作2日)
【使用地金サイズ】
18KYG:幅2mm厚さ1.6mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸)ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン)
自分用にこだわった指輪が作りたくて来て下さいました。
究極の鍛造+ご希望のデザインなどを事前相談しました。
初めての制作なので、デザインはシンプルにしてきれいな形をしっかり作ることを目指しました。
小さな18Kイエローゴールドのインゴットを金槌で叩き締め、圧延を繰り返して指輪の元を制作。
ご事情で続きは次回に。
2日目はリング内側に年号、イニシャル等の文字刻印からスタート。
リング状に曲げ接合部分をロウ付け(溶接)。
真円に打ち出し、研磨でエッジを面取りしてハーフラウンドに仕上げました(^ ^)。
練習用のシルバーとコンビに着けてもきれいですね♪
作りに来て頂きありがとうございました。
(制作時間:約6時間+約7時間)
2024/9/23 11/14当日お持ち帰り
I.T.さん I.M.さん 東京都
手作り結婚指輪(14.5号、11号)
【使用地金サイズ】
プラチナ:幅2.5mm厚さ1.6mm
【デザイン、仕上げ】
波模様削り出し、ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン ハーフマット仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
手作りで結婚指輪を作れる工房を探して来て下さいました(^ ^)。
槌目か波模様の削り出しかで迷いましたが、波模様に決定!
リングの内側に日付けとイニシャルを手打ち刻印。
リングサイズに合わせて長さを調整し、リング状に曲げました。
接合部分をピッタリに合わせてロウ付け(溶接)。
真円にして波模様の削り出しを練習です。
ランダムな波模様を目指し、でも、角度や深さに気をつけながらシルバーリングで練習しました。
本番のプラチナはちょっと緊張感高かったので、ご要望で少しサポートしました(^ -)。
斜めのラインと曲面がきれいな結婚指輪が完成です(^ ^)。
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約6時間)
2024/10/27 当日お持ち帰り
A.S.さん K.A.さん 東京都
手作り結婚指輪オリジナル(18.5号、8.5号)
【究極の鍛造制作】
(事前打ち合わせ&本制作)
【使用地金サイズ】
プラチナ:幅2.5mm厚さ1.6mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸)ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン 鏡面仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
プラチナインゴットからの鍛造結婚指輪です。
指輪作りのご経験があり、インゴットから作れると知り作りに来て下さいました(^ ^)。
ずっしり重いプラチナの塊を熱し、打ち、延ばしを繰り返します。
ご希望の幅に延ばし、お二人の指輪の元が完成!
リング内側に名前を刻印。
リング状に曲げてつなぎ目を酸素バーナーでロウ付け(溶接)。
真円に打ち出し、軽めのハーフラウンドに研磨して完成です♪
アート系のお仕事をされていて、写真、カメラ、美術などの話も楽しかったです!
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約6時間)
2024/10/13 当日お持ち帰り
S.I.さん S.H.さん 東京都
手作り結婚指輪(16.5号、4.2号)
(無料相談、本制作)
【使用地金サイズ】
プラチナ:幅2.5mm厚さ1.6mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸)ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン マット仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
手作りは楽しそうだし思い出にもなるかな?と来て下さいました(^ ^)。
金属の特徴や制作工程、デザインなどご相談し後日制作へ。
制作当日までいろいろ考えて、デザインは着けやすいシンプルなハーフラウンドに決定しました。
硬いプラチナをバーナーで焼き軟らかい状態に。
リング内側にお二人の名前と日付けを刻印。
リング状に曲げ、接合面を1,600度で炙り、きれいにロウ付け(溶接)完了です。
真円に打ち出し、研磨で表面のエッジを好みのラウンドに削り出しました。
ハーフマットに仕上げて、着け心地の良い結婚指輪、完成です(^ ^)。
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約7時間)
2024/9/30 当日お持ち帰り
M.K.さん H.N.さん 東京都
手作り結婚指輪(16.5号、7号)
(事前相談、本制作)
【使用地金、サイズ】
プラチナ&18KWG
幅2.5mm厚さ1.6mm
幅2mm厚さ1.4mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸) ハーフマット仕上げ
(練習用シルバー&真鍮リング:同デザイン ハーフマット仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
今年2月にシルバー手作り体験(下記写真)に来て下さいました(^ ^)。
今回は結婚指輪制作です(おめでとう♪)
事前ご相談で、体験時と同じコンビデザインに決定。
プラチナとホワイトゴールドの組み合わせです。
二つの金属を最初にロウ付け(溶接)し、イニシャルと日付を刻印。
リング状に曲げ、接合面を再びロウ付け。
真円に打ち出し、ハーフラウンドに研磨して完成です(^ ^)。
体験をしているので手順はバッチリ、ロウ付けだけは溶かしては大変なのでドキドキですね。
ホワイトゴールドはほんのりしたロゼ色なので、目立ちすぎず良い雰囲気です。
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約6時間)
2024/9/18 当日お持ち帰り
M.A.さん Y.K.さん 東京都
手作り結婚指輪オリジナル(16号、7号)
【究極の鍛造制作】
(事前相談、本制作)
【使用地金、サイズ】
プラチナ&18KWG
幅2.8mm厚さ1.65mm
幅2.2mm厚さ1.45mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸)ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
結婚指輪を手作りできる工房を探し、インゴットから作る鍛造制作を見て来て下さいました。
打ち合わせで、素材、鍛造の特徴や、作る金属、デザインなどを選びました。
制作当日、18KWGの塊を、焼き、打ち、延ばしを繰り返して、それぞれご希望の幅、厚さに鍛造。
リング内側にイニシャルと数字を刻印。
リング状に曲げて接合面をロウ付け(溶接)しました。
1つだけエッジが少し溶けましたが、その後の研磨できれいに整形できて無事クリア!
真円に打ち出し、表面のエッジをハーフラウンドに研磨し完成しました(^ ^)。
18Kホワイトゴールドの色合いが、ほんのりシャンパン色に仕上がってきれいです♪
ずっとニコニコ、制作を楽しんで頂けてよかったです。
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約6時間30分)
2024/8/25 当日お持ち帰り
Y.H.さん S.R.さん 東京都
手作り結婚指輪(17号、11号)
【使用地金、サイズ】
プラチナ
幅2.5mm厚さ1.6mm
幅2mm厚さ1.4mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸)&槌目デザイン ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン、仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
2019年に彼がプレゼントにリング制作に来て下さいました。
今回はお二人で結婚指輪の制作です!(おめでとう!!)
前回作った時の制作記録を見ながら、初制作の彼女に合わせて作っていきました。
リング内側にイニシャルを刻印。
練習用シルバーとプラチナを、工程を合わせて練習、本番を繰り返し、慣れながら制作。
酸素バーナーでのロウ付け(溶接)も無事クリア!
真円に整形し、リングサイズも確認。
2つともハーフラウンドに研磨して削り出し、彼女のリングのみ槌目模様を打ち出しました。
シンプルで着け心地の良い結婚指輪、完成です(^ ^)。
5年ぶりの再会、またいろいろお話しもできて楽しかったです♪
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約6時間30分)
2024/7/13 当日お持ち帰り
K.S.さん K.Y.さん 東京都
手作り結婚指輪(8.5号、7.5号)
(事前相談、本制作)
【使用地金サイズ】
プラチナ:幅2.5mm厚さ1.6mm
【デザイン、仕上げ】
削り出し 鏡面仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン ハーフマット仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
購入より自分たちの手で作りたいとのご希望で、色々工房を探して来て下さいました(^ ^)。
事前のご相談でデザイン色々、作り方や理論、実際の金属の雰囲気や実験なども行いました。
制作当日はデザイン候補の中から削り出しに決定!
使用プラチナの切り出し後、イニシャルを刻印。
両端を直角に整え、リング上に曲げてロウ付け(溶接)しました。
1回できれいにつながりました♪
真円に打ち出し削り出しへ。
シルバーの練習リングでとにかく練習。
プラチナを削るのか、やっぱりやめるか、ちょっと迷いましたが初志貫徹!
それぞれ自分の好みにガリガリ!
鏡面に研磨すれば、エッジと曲面のきれいな指輪が完成しました(^ ^)。
リング作り、お二人の性格も出て楽しかったですね。
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約5時間)
2024/6/22 当日お持ち帰り
K.M.さん K.M.さん(5作目)東京都
プラチナ、プラチナ&18KPG結婚指輪(17号、12.5号)
(事前相談、本制作)
【使用地金サイズ】
プラチナ:幅3.5mm厚さ1.6mm
プラチナ&18KPG:幅3mm(1.5+1.5)厚さ1.6mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸)ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:フラット(平打ち) ハーフマット仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
今まで年1〜2回でシルバーを作りに来て下さっていたK.Mさん(奥様)。
目出度くご結婚です(^ ^)!
結婚指輪も手作り、「できたらピンクゴールドとプラチナのコンビで!」とのご希望でした。
早速打ち合わせ、彼はプラチナのみに決定。
素材の地金を揃えて後日制作です。
鍛造でコンビリングは最初に異種の金属を重ねてロウ付け(溶接)し、リングとなる1本の棒を作ります。
ピンクゴールドは融点高く、バーナーで溶けるか溶けないかの温度を狙いますが、温度オーバーしてちょっと溶かしてしまいました。
ご相談の結果、この日は一旦中止、後日作り直すことに!
改めて素材を準備、2回目の挑戦できれいに接着できました(^ ^)。
リング内側に日付けとイニシャルを刻印。
リング上に曲げて隙間をロウ付けしました。
お二人とも自分の好みの甲丸を削り出し、研磨して完成です(^ ^)。
いろいろなことが起きて、それもまた忘れられない思い出ですね。
次回来られる時は、またメンテします。
ご結婚おめでとうございます♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約6時間)
2024/4/29 5/25当日お持ち帰り
I.S.さん S.M.さん 東京都
【究極の鍛造制作】
プラチナ&K18コンビリング(15号、12号)
(事前相談、本制作)
【使用地金サイズ】
幅2mm厚さ1.4mm
【デザイン、仕上げ】
コンビ&槌目 ハーフマット仕上げ
(練習用シルバー&真鍮リング:同デザイン ハーフマット仕上げ)
【石】
ダイヤモンド1pc
【プラチナ&K18コンビリング】
【練習用シルバー&真鍮リング】
【制作風景】
「指輪を手作りしたい! インゴット(塊)から作りたい!」と色々探して来て下さいました!
インゴットから、プラチナとゴールドコンビで、槌目で、と希望は盛り沢山(^ ^)。
制作時間短縮のため、事前相談でできるだけ指輪作りの工程や金属特性など伝授。
当日はインゴット圧延から制作開始です。
希望リングサイズ幅まで、焼き、延ばしを繰り返し。一時、形が菱形になってヒヤッと(^ ^;)。
出来上がった棒を2人分に分け、プラチナとゴールドを1本にロウ付け(溶接)。
手打ち刻印、リング状に曲げて接合面を再びロウ付けしリングになりました。
真円に整形、槌目を打ち模様をつけました。
ハーフマットに仕上げて完成です(^ ^)。
一旦お預かりし、ダイヤモンドを石留めして完成、お渡しです♪
ただの金属の塊から、わずか1日でコンビリングになるのが不思議な感覚になりますね。
楽しんで作って頂けてよかったです。
作りに来て頂きありがとうございました(^ ^)。
(制作時間:約10時間)
2024/4/6 4/22郵送にてお渡し
N.D.さん K.R.さん 東京都
シルバー&プラチナペアリング(20号、14.7号)
【使用地金サイズ】
シルバー:幅3mm厚さ1.6mm
プラチナ(pt900):幅2mm厚さ1.4mm
【デザイン、仕上げ】
シルバー:フラット(平打ち)、ハーフマット仕上げ
プラチナ:ラウンド(甲丸)、鏡面仕上げ
【石】
Ladies:ピンクトルマリン1pc
彼女に内緒でサプライズで来て下さいました(^ ^)。
急な展開でしたが一旦落ち着いてデザイン選び。
お二人ともシンプルなデザインに、彼女だけプラチナに変更しました。
リング内側に名前と日付けを刻印。
リング状に曲げ、ロウ付け(溶接)もきれいに出来上がりました♪
真円に打ち出し、フラット、ラウンドデザインに削り出しました。
好みの仕上げに研磨して完成です(^ ^)。
一旦お預かりし、ピンクトルマリンを石留めして完成!
作りに来て頂いて、ありがとうございました。
(制作時間:約5時間30分)
2024/3/31 お渡し(工房)4/21
N.K.さん H.N.さん 東京都
K18PG結婚指輪(18号、12.5号)
【使用地金サイズ】
K18PG(ピンクゴールド):幅2mm厚さ1.4mm
【デザイン、仕上げ】
ハーフラウンド(半甲丸)ハーフマット仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン、仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
市販に決め手を欠き、作るのも良いかもと探して見つけて下さいました(^ ^)。
金属アレルギーを考慮し、K18からピンクゴールドに。
デザインは、いつでも着けやすいシンプルなハーフラウンドタイプにしました。
リング内側に、日付、イニシャルを刻印。
ピンクゴールドはかなり硬く、ロウ付け(溶接)も真っ赤な色で溶けそう。
そんなピンクならではの作りにくさも、完成すれば愛着たっぷりでした。
「愛着出るね、作ってよかった!(^ ^)」
ハーフラウンドもきれいな結婚指輪、完成です♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約6時間30分)
2023/3/20 当日お持ち帰り
N.T.さん N.R.さん 東京都
プラチナ(pt900)結婚指輪(14.5号、8.8号)
【使用地金サイズ】
幅2.5mm厚さ1.6mm
幅2mm厚さ1.4mm
【デザイン、仕上げ】
ウェーブ&メビウス削り出し 鏡面仕上げ
(練習用シルバーリング:同デザイン ハーフマット仕上げ)
【結婚指輪】
【練習用シルバーリング】
【制作風景】
結婚指輪を手作りできる工房を探して来て下さいました(^ ^)。
最初の1時間で制作のご相談をして、その後作ることに決めデザインを考えました。
曲げる、削る、打つ等いろいろ考えて、インフィニティのウェーブに、ひねりが入ったように見える削り出しに。
リング内側に日付けとイニシャルを刻印、ウェーブ状に曲げ、その後リング状に曲げました。
接合面をロウ付け(溶接)し、真円へ整形。
ねじったように見えるようにヤスリで削り出しました。
練習用シルバーで削るイメージを掴んでプラチナへ。
斜めのラインがきれいに出ました。
ピッカピカの鏡面に仕上げて完成です(^ ^)。
1本の金属棒がリングに変化する過程を楽しんで頂けてよかったです♪
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約8時間30分)
2024/2/28 当日お持ち帰り
M.A.さん M.M.さん 神奈川県
プラチナ(pt900)&K18結婚指輪(13号、11.5号)
(事前相談、本制作)
【使用地金サイズ】
幅2mm厚さ1.4mm
【デザイン、仕上げ】
コンビ&槌目デザイン、ハーフマット仕上げ
(練習用シルバー&真鍮リング:同デザイン)
【結婚指輪】
【練習用シルバー&真鍮リング】
【制作風景】
昨年末に結婚指輪の作り方やデザインなどご相談に来て頂き、新年に制作しました。
デザインは、プラチナ2/3、18K1/3(彼)、プラチナ1/3、18K2/3(彼女)のコンビリングです。
表面は縦模様の槌目デザイン。
最初はプラチナ、18Kの2本を1本にロウ付け(溶接)からスタートです。
特に18Kは溶けやすいので慎重に!
1本に着いたら、リング内側の面に日付けとイニシャルを刻印しました。
表面に縦の槌目模様を打ち出して、いよいよリング状に。
接合面を再びロウ付け。
最初のロウ付け部分が外れないように、ここも慎重に作業してしっかり繋げることができました♪
真円に整形して研磨、平らな面の槌目模様がきれいな結婚指輪、完成です(^ ^)。
作りに来て頂きありがとうございました。
末永くお幸せに(^ ^)。
(制作時間:約8時間)
2024/1/14 当日お持ち帰り
東京彫金工房ステアクラフト
〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-15-10 エレガンス玉川501
Tel/Fax:03-6447-9681
Mobile:090-7706-5659